あっ(*’▽’)
こんにちは nunuです
今日は過ごしやすいですね♪
昨日、豊島園が閉園しましたね・・・・
豊島園!と言えば私はプールを連想しますが、皆さんはどうでしょう??
さて今日はホーチミン滞在中に出かけた、ベトナムの遊園地!テーマパーク!「スイティエン公園」について書いてみようと思います
バスの謎

スイティエン公園まではホーチミンのバスターミナルからローカルバスで行きます
私の滞在していたころはベンタイン市場前がターミナルでしたが、今は地下鉄工事のため場所が変わっているようです
バスはかなり混んでいました 「運賃どうやって払うんだろう・・・・」
よくわからないまま乗っていると、バックを下げたおじさんにみんながお金を払っている・・・・料金は忘れてしまいましたが、激安でした しかし、バスがこんな混みこみの状態でこのおじさんはどーやって運賃を支払った人とそうでない人を見分けているのか・・・謎・・・
アパートを出たときは降っていなかった雨・・・・一気に土砂降り

ホーチミンでは毎日のようにスコール(ゲリラ豪雨)がありますが、午前中でこれだけ降るのは珍しい
40~50分程度でスイティエン公園に到着です
あれ?お寺?|д゚)

まだ雨が降り続いているスイティエン公園でバスを降り、チケット売り場脇のほぼオープンエアのレストランでローカルフードのお昼を食べながら、しばし雨宿り。。。。。

小雨になったので、いざっ!
「んっ?まじかっ?!」
ネットで検索して興味深かったので出かけてみけど・・・「これは・・・お寺?」
「お寺のテーマパーク?」「んっ?」実際見ての迫力に少々パニックです
とりあえず入園券も買ったので、中へ~
脳が疲れる・・・

中はいたるところに↑な感じの仏像様・・・そして☟お城のアトラクション

公式ページで確認したところ、現在「マジックキャッスル」となっていましたが・・仏像が沢山の中にドーーーンッとお城・・・中はお化け屋敷・・・例のあの人・・いました・・・
もう、私の頭はフリーズ状態です・・・
恐怖のワニ釣り
スイティエン公園を訪れた目的の一つに「ワニ釣り!してみたい!」がありました
ワニ釣り・・・初体験\(^o^)/←出かける前はこの気持ちでした
既にスイティエン公園の攻撃ダメージを受けていましたが、パークの奥にあるワニ釣りエリアへ

大きな池に橋が渡してあり、中央付近で釣りができるようになっています
お兄さんにお金を払うと・・・「何かの生肉の塊」が付いた竿を渡されます
それをワニの口元に垂らして・・・・バクッ!と言う要領のようです
そして竿を返却・・・・
家族連れで混んでました・・・子供たちがお兄さんから竿を渡されてます٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ ☞ 親御さんはそれを見て嬉しそうにしています ☞ 恐らく腐っているであろう生肉の塊・・・子供たちは何も考えてません ☞ 恐らく腐っているであろう生肉の塊・・・お兄さんから手渡された瞬間からブンブンなってます・・・・
絶対ぶつかりたくない!生肉!
ワニ釣り・・・初体験\(^o^)/どころではありません・・・
恐らく腐っているであろう生肉の塊にぶつからないように細心の注意を払い、お兄さんから竿を貰い、自分の竿が他人の迷惑にならぬよう注意深く・・・
ワニの力はすごく強かったです・・・・生肉にもぶつかることなく、ミッションクリア
疲れた(;´Д`)
も~帰ろう_| ̄|○

滞在時間は2時間程度だったと思います・・・これ以上無理・・・
脳が疲れた・・・_| ̄|○
_| ̄|○ 帰ろ・・・・
なんだかよくわからないけど、なかなか強烈な体験ができました
今となってはいい思い出です(*^^*)
また海外旅行が気軽にできる時代がきて、ベトナムに行く機会があったら
是非?「スイティエン公園」へ行ってみてください
カオスが堪能できること間違いなし(ヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ”